ホンダ オデッセイ フロントガラス出張交換サービス
ホンダ オデッセイ フロントガラス交換
ホンダ オデッセイ フロントガラス交換出張サービス事例紹介です。 当サービスは、交換にかかわる基本料金は車の排気量で決まります。ホンダ オデッセイRA6の場合、排気量は、2300㏄ですのでフロントガラス交換料金は、料金表の3000㏄までに該当します。 フロントガラス交換にかかわる下記の作業がセット価格で62,800円(税抜き)になります。
このページで紹介しているホンダ オデッセイ(ODYSSEY)は、型式LA-RA6(排気量2253cc) ABA-RB1(排気量2354cccc) DBA-RB3(排気量2354cccc)です。
- 基本出張料金
- フロントガラス交換作業費用
- ホンダ オデッセイフロントガラス部品費用
- 交換済フロントガラスの廃棄処分料金
東京都板橋区大和町 ホンダ オデッセイ型式RA6フロントガラス交換出張作業事例
出張作業場所 | 東京都板橋区大和町 お客様お住い横の駐車スペース |
受付日時 | 2019年05月06日(月) 20時44分 |
作業日時 | 2019年05月06日(土) 午前 |
作業時間 | 120分(10時~12時) |
作業内容 | ホンダ オデッセイ型式RA6フロントガラス交換作業 |
費用 | ホンダ オデッセイ型式RA6グレードL 型式指定番号10545 類別区分0012フロントガラス交換出張サービスを、税抜き62,800円(税率8%税込みで67,800円)にて実施いたしました。 料金は、当日に現金払いでお支払いいただきました。 |
詳細 | ホンダ オデッセイ型式RA6のフロントガラス交換では、サイドモール等の料金表以外の別途料金は発生しません。 型式RB1,RB2の3代目オデッセイの場合は、フロントモール(部品73150-SFE-003)の交換が必要となります。 また、ミリ波レーダーと単眼カメラを装備したホンダセンシングの搭載は、型式RC2からになります。この場合、単眼カメラ用にブラケット付きフロントガラスが必要となり別途料金が発生します。 |
備考 | 交換日は予約制となっています。交換用フロントガラスの手配、スタッフスケジュールの調整がとれれば、最短で3営業日程度で予約日が確保できます。 ご利用頂きましてありがとうございました。 |
【ご参考】ホンダ オデッセイ型式RA6 フロントガラスに関連する不具合報告事例検索結果
出典:国土交通省ホームページ (http://carinf.mlit.go.jp/jidosha/carinf/opn/index.html)を検索
- ホンダ オデッセイ型式RA6においてフロントガラスに関する不具合報告事例はありませんでした。
福岡県筑紫野市吉木 ホンダオデッセイアブソルート特別仕様車型式ABA-RB1フロントガラス交換出張作業
この度は、福岡県筑紫野市 戸建て住宅にお住いのお客様よりホンダオデッセイアブソルート特別仕様車フロントガラス交換のご依頼がありましたので紹介いたします。
出張作業場所 | 福岡県筑紫野市吉木 ご自宅横駐車スペースで前席両ドア全開での作業スペースあり。 |
受付日時 | 2021年07月04日14時37分 |
作業日時 | 2021年07月04日 開始10時00分~終了12時00分 |
作業内容 | オデッセイ アブソルート(ODYSSEY ABSOLUTE)特別仕様車ABA-RB1排気量2354ccフロントガラス交換作業 |
費用 | オデッセイアブソルート特別仕様車ABA-RB1フロントガラス交換出張サービスにて実施いたしました。 オデッセイアブソルート特別仕様車は、安全運転支援システム「Honda SENSING(ホンダ センシング)」、「マルチビューカメラシステム」、「スマートパーキングアシストシステム」の運転をサポートする機能を標準装備しています。 このうちホンダ センシングは、フロントガラス内側上部に単眼カメラを実装しておりフロントガラス交換時にはブラケット等の部品が必要となり別途料金が発生します。 ご依頼の際は、車検証をご用意の上お気軽にご相談 お問い合わせください。 オデッセイ アブソルート型式ABA-RB1は、排気量2354ccのため料金表では、69,000円【税込み】に該当します。 料金は、当日に現金払いでお支払いいただきました。 ご利用いただきありがとうございました。 |
山形県新庄市城西町 ホンダオデッセイDBA-RB3フロントガラス交換出張作業
この度は、山形県新庄市城西町 戸建て住宅にお住いのお客様よりホンダオデッセイ型式DBA-RB3フロントガラス出張交換のご依頼がありましたので紹介いたします。
出張作業場所 | 山形県新庄市城西町 ご自宅前駐車スペース。 |
受付日時 | 2022年11月29日(火)13時15分 |
作業日時 | 2021年12月06日 開始10時00分~終了12時00分 |
作業内容 | ホンダオデッセイ型式DBA-RB3グレードM 排気量2354cc 2008年10月発売モデルフロントガラス交換出張作業 |
費用 |
4代目オデッセイ型式DBA-RB3グレードM 排気量2354cc 2008年10月発売モデル(初度登録年月:平成20年11月)フロントガラス交換出張サービスにて実施いたしました。 ホンダオデッセイ型式DBA-RB3は、排気量2354ccのため料金表の排気量3000cc以下のお車に該当します。 オデッセイ型式DBA-RB3グレードM 2008年10月発売モデルは、シティブレーキアクティブシステム未対応でフロントガラス上部にレーザーセンサーを搭載しておりませんので、オプション料金は加算されません。 費用見積もりや交換スケジュールのご相談 お問い合わせだけでも大歓迎で対応しています。 ご依頼 お問合せの際は、車検証をご用意の上お気軽にご連絡ください。 料金は、当日に現金払いでお支払いいただきました。 ご利用いただきありがとうございました。 |
石川県金沢市 ホンダオデッセイABA-RB1フロントガラス交換(お車持ち込み交換)
石川県金沢市間明町のアパートにお住いのお客様よりホンダオデッセイ型式ABA-RB1フロントガラス交換のご依頼がありました。
契約自動車ガラス専門店へお車を持ち込んで頂き交換作業を実施致しました。
ご依頼元 | 石川県金沢市間明町のアパートにお住いのお客様 |
受付日時 | 2023年01月10日(火)13時15分 |
作業日時 | 2023年01月21日(土)開始10時00分~終了12時00分 |
作業内容 | ホンダオデッセイ型式ABA-RB1グレード アブソルート 排気量2354cc 初度登録年月:平成19年4月(2007年2月発売モデル)フロントガラス交換(自動車ガラス専門店へお車を持ち込んで交換作業を実施) |
費用 |
3代目オデッセイ型式ABA-RB1グレード アブソルート 排気量2354cc 2007年2月発売モデル(製造および初度登録年月:平成19年4月)フロントガラス交換を、契約自動車ガラス専門店で実施。 (お車は、お客様にてお持ち込み頂きました。) ホンダオデッセイ型式ABA-RB1は、排気量2354ccのため料金表の排気量3000cc以下のお車に該当し料金69,000円【税込み】の基本料金となります。 また、オデッセイ型式ABA-RB1グレード アブソルート2007年2月発売モデルはシティブレーキアクティブシステム未対応でフロントガラス上部にレーザーセンサーを搭載しておりませんので、自動ブレーキ対応オプション料金は加算されません。 受付センターでは、車種 型式・年式対応の費用見積もりのお問い合わせや交換スケジュールのご相談だけでも大歓迎で対応しています。 ご依頼 お問合せの際は、車検証をご用意の上お気軽にご連絡ください。 料金は、当日に現金払いでお支払いいただきました。 ご利用いただきありがとうございました。 |
降雪地帯の冬季フロントガラス交換について | 北海道 東北 北信越地域など降雪地帯における冬季フロントガラス交換は、低温や降雪による作業品質低下を避けるため該当エリアで契約する自動車ガラス専門店へお車を持ち込んでの作業が基本となります。 ただし、晴天が続いたりお客様で倉庫などの十分な作業スペースが確保できる場合などは例外として出張交換が可能な場合もありますので、詳細は受付センターまでお問合せ下さい。 受付センターでは、 ご依頼 お問合せの際は、車検証をご用意の上お気軽にご連絡ください。 |
フロントガラス交換出張サービス概要
フロントガラス交換出張サービスは、交換対象となるお車の排気量に応じたワンプライス制を採用しており、料金表は下記の通りとなっています。
消費税10%込み総額表記の場合 | |
排気量 | フロントガラス交換料金(10%税込み) |
---|---|
軽自動車 | 54,700円 |
ダイハツ軽自動車 | 61,300円 |
2000cc以下 | 61,300円 |
3000cc以下 | 69,000円 |
4000cc以下 | 72,300円 |
5000cc以下 | 83,300円 |
トラック(4000cc超えのトラック) | 76,700円【軽トラ除く】 |
大型トラック7000cc以上 | 別途 見積もり致します |
グリーンぼかし入りガラス | +4,300円で別途手配出来ます。 |
ブルー・パープルぼかし入りガラス | +6,400円で別途手配出来ます。 |

料金は排気量で区分しており、わかりやすい料金体系となっています。
24時間いつでも電話でお問合せ お申込みができます。
※ゴムモールやその他部品の追加や交換が必要な車種は別途追加費用がかかります。ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせ ご相談ください。
また、自動ブレーキ搭載フロントガラス交換にも対応しています。
上記料金には、下記の作業全てが含まれます。
- 基本出張料金
- フロントガラス交換作業費用
- フロントガラス部品費用
- 交換済フロントガラスの廃棄処分料金
上記以外に必要となる可能性がある費用は、モールなどの付属品および衝突軽減ブレーキ機能を持つ車種の対応割増料金があります。 モール代が
必要な車種
お客様のご都合によりお車を自動車専門店へ持ち込んでの作業がご都合がよい場合は、お車の持ち込み交換作業にも対応しています。
サービスの詳細は、下記のページにてご確認するか、車検証をご用意の上24時間稼働の受付センターまでお気軽にご確認ください。専門オペレーターが対応致します。
本サービス以外のフロントガラス交換事例は、
でご覧いただけます。
車両保険を利用してのフロントガラス交換
車両保険を利用してのフロントガラスの交換にも対応しています。 車両保険をご利用になりフロントガラスを交換する場合は、事前に連絡をお願いいたします。 飛び石被害等によるフロントガラス交換に車両保険を利用した場合、1等級ダウン事故として扱われるため次の契約時の保険料の割引率が減少します。 現在の保険料金、保険等級が分かれば、事故の種類を1等級ダウン事故としてソニー損保のホームページ(保険を使うと、どれくらい保険料が高くなるの?)で保険料金の概算料金を見積もりできます。 また、車両保険に免責額(自己負担額)を設定している場合は、費用負担が発生することを考慮しておきましょう。