シャッター 自動ドア デスク ロッカー キャビネット 鍵開け 鍵修理  

04/06/2018

シャッター 自動ドア デスク ロッカー キャビネット鍵開け 鍵修理

急を要するお仕事での鍵開け 鍵修理

お店の開店時に出入り口ドアやシャッターの鍵があかない、紛失した、折れたなどのトラブルが発生し入店できない事態が発生すると、お店の開店時間に間に合わない、開店準備が間に合わないなどの事態で大慌ての状態になります。閉店時においても施錠が出来ずに帰宅できないなど予定が狂ってしまいます。また、金庫が開けられないと資金の出し入れも出来ず営業に支障が出てきます。オフィスデスクやロッカー、キャビネット、インサイドデスクでも同様に打ち合わせ書類などを入れたまま鍵が開かない状態になってしまうと一日のスケジュールに影響が出てきます。フィットネスクラブやエステサロンなどでのお客様のロッカー、キャビネットの鍵紛失も多くの頻度で発生します。中小企業の会社の中には管理不十分でめったに使用しない重要鍵を保管しているキーボックスが見つから無い為の金庫の緊急解錠依頼もあります。飲食店やコンビニにおいても夜間にトイレの鍵が壊れた場合などお客様向けにも急な対応が必要となります。

お仕事で発生する鍵トラブルには、常に緊急性が伴います。生活当番24受付センターは、24時間稼働の受付センターと全国500のサービス拠点、提携業者により、このような急を要するトラブルに早朝、深夜でも24時間緊急対応が可能です。お仕事での急を要する鍵トラブル発生の際は、お気軽にご相談、お問合せ下さい。

対応可能な作業
店舗出入り口ドア、裏口、倉庫ドア、シャッター、自動ドアの鍵開け、鍵修理、シリンダー交換/オフィス内 ロッカー、デスク、キャビネット、インサイドデスク、金庫、書庫、倉庫、事務室出入り口のドアの暗証番号忘れ対応、鍵開け、鍵修理、鍵作成、シリンダー交換/スーツケース(含むTSA002,TSA007)、アタッシュケース鍵開け、ダイヤル合わせ(ホテル、駅、空港にも出張可能)/

対応メーカー実績
事務機器 コクヨ、オカムラ、セイコー、イトーキ、プラス、ナイキ、セイコー、イナバ、ジョインテックス、ウチダ、ライオン、他、受付センターまでお気軽にご相談、お問合せ下さい。
シャッター 三和シャッター、文化シャッター、東洋シャッター、川上シャッター、水圧開錠装置付きシャッター

鍵のトラブルに24時間緊急出動致します

受付センターは24時間いつでもつながります。お困りの際は、深夜、早朝お気になさらず、お気軽にご相談、お問合せ下さい。

受付センターへ電話する

シャッター 鍵開け 鍵修理 シリンダー交換

店舗の店先やガレージの一般的なシャッターの鍵穴は、外部にさらされている状態で埃などの異物の混入と蓄積や雨など直接影響を受けまので、時々きれいにしてあげたり鍵穴に「鍵専用の潤滑剤」をスプレーするなどメンテナンスをしておくとトラブルは少なくなります。

シャッターの鍵は、鍵を回すことで両サイドのアームが伸縮しアームに接続されているスライドバーが両端の壁の受け部分に出入りすることで施錠/開錠する仕組みとなっています。

この為、シャッターの鍵が固い、回りにくい場合はシリンダーそのものの損傷の他に、スライドバーと受け部分のずれやシャッター自体のゆがみ、シャッターが一番下まで下りきっていないなどが原因となることが有りますので、別の出入り口からシャッターの内側に入れる場合はシャッター内側を確認しておきましょう。

デスク ロッカー キャビネット スーツケース 鍵開け 鍵作成

デスク ロッカー キャビネット ワゴンなどオフィス内の事務用品やスーツケースの鍵トラブルにも緊急対応致します。鍵をなくした。いつの間にかロック状態になり全ての引き出しが出てこない。退職した方がロッカーキーを返却しない為、緊急に鍵を作りたい。家族に見られたくない荷物がスーツケースの中に有るので、マンションの前でスーツケースを開けてほしいなど様々な鍵開けのご依頼があります。日中作業をはじめ深夜や早朝での作業実績もございます。
全メーカーに対応します。

事務機器は、シリンダー番号で発注することが出来るメーカーもありますが、手元に届くまでに2~3週間程かかります。

自動ドアの鍵トラブル 鍵修理、交換

自動ドアの鍵は、下側についている製品が多く汚れが蓄積したり外部からの損傷を受けやすくなっています。鍵が回らない場合などは、シリンダー奥に異物が入った状態の場合もあります。また、扉の下側に鍵がついている自動ドアでシリンダー交換をする場合、取り付けられている部品のタイプにより自動ドアを取り外す必要がある場合があります。
自動ドアの大きさによっては、スタッフ二人作業となり作業料金が高くなる場合がありますので、自動ドア脱着料金の費用見積もりは受付センターへご確認下さい。
受付センターへお問合せの際に、鍵穴に記載されているメーカー刻印名、鍵のタイプ(ギザ形状刻みキー、棒キー、外側、内側は鍵穴かサムターンか、自動ドア、ガラス扉の大きさなど連絡いただきますと助かります。)

強化ガラス扉 鍵交換 鍵トラブル対応

開き戸、引き戸タイプの強化ガラス扉の鍵交換や鍵トラブル(紛失、回らない、折れた)にも対応しております。ほぼ自動ドアの対応と同様になります。お気軽にご相談、お問合せ下さい。

スーツケース鍵開け 暗証番号ダイヤル合わせ

スーツケースの鍵開け依頼も件数の多い案件です。地方の駅やホテル、成田国際空港、東京国際空港(羽田空港)、関西国際空港などの国際線カウンターの他、伊丹空港ロビーなどの国内線ロビー、ご自宅でも呼び出しが多数有ります。鍵紛失や破損、ダイヤル暗証番号を合わせても開けられないなど24時間深夜でも緊急対応しています。

また、TSAロックに関しては多くの開錠依頼があります。

TSAロック作業事例
  • 荷物検査受け取り後にダイヤルを合わせても開かない。(壊れたかダイヤル番号の記憶違い)
  • キーロック式TSAロックの鍵穴が壊されてしまっている。
  • 鍵をスーツケースの中にいれたままTSAロックをかけない状態で荷物検査に出したところ施錠されて戻ってきた。

TSAロックは、TSA(アメリカ運輸保安庁)が認定したロック(錠)で、荷物検査の際に施錠して検査に出しても、TSA検査官が持つマスターキーによって開錠できスーツケースの中を確認出来る仕様になっています。アメリカでは荷物検査の際は未施錠で出すことが原則ですが、TSAロックのみ施錠して出すことが出来ます。TSA検査官は、検査の際にTSAロックで施錠してある場合は、マスターキーで開錠し検査します。それでも開かない場合は、錠を破壊してスーツケースを検査する権限があります。

受付センターへ電話する

24時間受け付けています。深夜、早朝かかわらずお困りの際はお気軽に、ご相談、お問合せ下さい

料金表

(右側が見えない場合は、表を左右スクロールしてください)

シャッター、自動ドア、事務機器、
スーツケース鍵開け、鍵修理
税抜き価格
シャッターの鍵開け
【通常ギザギザ 刻みキー】
8,000円~
シャッターの鍵開け
【ディンプル錠】
10、000円~
シャッターの鍵開け
【カードキー】
12,000円~
シャッターの鍵開け
【Wロック・鍵穴2ヶ所】
15,000円~
シャッター鍵トラブル対応8,000円~
シャッターの鍵が空回りする12,000円~
シャッターの鍵穴への異物混入8,000円~
自動ドア【片開き】の鍵開け/鍵交換18,000円~
自動ドア【両開き】の鍵開け/鍵交換29,000円~
作業時の自動ドア脱着料金加算受付センターにご確認ください。
スチール製、木製ロッカーの開錠(鍵作製)8,000円~12,000円
スチール製、木製デスクの開錠(鍵作製)8,000円~12,000円
スーツケースの鍵開け8,000円~
スーツケースの鍵開け/鍵作成12,000円~
スチール製、木製ロッカー
開錠(鍵作製)
8,000円~12、000円
スチール製、木製デスク
開錠(鍵作製)
8,000円~12,000円

お申込みの流れ

安心の施策

常にお客様本位の対応を心がけ、精度の高い費用見積もり提示、スタッフ到着時間の説明を行いご了承を頂いた上で作業を行います。お困りの際はお気軽にご相談、お問合せ下さい。

受付センターへ電話する

詳しく知りたい場合ご参考にしてください

シャッター鍵交換

シャッターのシリンダーはアーム機構と一体化した構造です。その為シリンダーのみの交換はできません。主なメーカーとしては、カワカミ/サンワ/文化/東洋/帝国シャッターなどが有り一部、廃盤となった部品が使われている場合も有りますが、規格はほとんど同じなので加工して交換が可能です。新しい部品に交換する場合は、カワカミKS-28など鍵穴にカバーがついているディンプルキーがお勧めです。

自動ドアや強化ガラス扉に使われている鍵の種類

  • MIWA U9 DG:自動ドアの下側に取り付け。シリンダーの取り付けねじが扉の下側にある為、シリンダー交換には自動ドアの脱着が必要(自動ドアに広く使われています。)
  • MIWA U9 DG2:自動ドアの下側に取り付け。ドアを取り外さずに戸先部分からシリンダー交換ができます。
  • MIWA TRT:強化ガラス引戸扉錠ですが自動ドアにも使用されている場合があります。扉の脱着なしにシリンダー交換ができます。(内側がU9シリンダータイプの製品有り。)
  • MIWA TRU:強化ガラス引戸扉錠ですが自動ドアにも使用されている場合があります。扉の脱着なしにシリンダー交換ができます。(内側サムターン)
  • 棒鍵トラブル:交換部品の入手が困難な為、棒鍵錠の交換には在庫チェックが必要となります。
  • 防犯性の低い棒鍵タイプからシリンダー錠タイプ(錠ケース全体)の交換への交換もお問合せ下さい。(扉の加工が必要となります。)
 
[area]

Posted by operator