格安で良質なフロントガラス出張交換サービスを提供する為のモットー
格安で、良質なフロントガラス出張交換を提供する為のモットー
当社では、とにかく費用をかけずにフロントガラス交換を行いたいとご希望するお客様の為に、品質や安全性を確保しながら格安でフロントガラス交換の出張サービス提供できることをモットーとし、様々な施策を実施しております。
純正フロントガラスと互角な品質を持つ輸入ガラスの使用
売れ筋の輸入ガラスのみを使用することでフロントガラス部品代の削減を実施しております。
輸入ガラスというと品質を不安視される方もいらっしゃいますが、当店で取り扱う輸入ガラスはJIS規格(日本工業規格)日本工業標準調査会に準拠した製品となり、JISマーク付きで、品質は保証されています。
また、当社には、全国で年間累計1,000件を超える施工実績があり品質的にも問題がないことを確認しております。
その為、自信を持って交換後の3年間の品質保証を行っています。
また、お客様サービスの一環として、交換後1年間は、飛び石などの不可抗力な飛来物によってフロントガラスが割れた場合でも、半額でフロントガラス交換ができる特別保証サービスを行っています。
衝突軽減自動ブレーキ搭載車種への対応について
- 2021年11月:国産の新型車に対して、自動ブレーキの搭載が義務化されました。ここでいう「新型車」とは、フルモデルチェンジを行った新しい車種のことです。
- 2024年7月:輸入車の新型車に対して、自動ブレーキの搭載が義務化されました。
- 2025年12月:国産の継続生産車(モデルチェンジを行っていない車種)に対して、自動ブレーキの搭載が義務化される予定です。
- 2026年7月:輸入車の継続生産車に対して、自動ブレーキの搭載が義務化される予定です。
- 軽トラック:国産の継続生産車のうち、軽トラックについては2027年9月から義務化となります。
出典:国土交通省のウェブサイト
この、衝突被害軽減ブレーキに対応するためには、フロントガラスの上部内側にカメラやレーダーを取り付ける必要があります。
しかし、海外から輸入されたフロントガラスの場合、これらのカメラやレーダーの取り付けや取り付け後の調整(エーミング)に対応していない場合があります。
そのため、海外輸入ガラスで対応できない場合には、純正品または国産の社外品をご提案させていただいております。
フロントガラス交換サービスをご利用の際は、事前にお車のフロントガラスを確認いただき、カメラやレーダーが装備されているかどうかをお知らせください。
この場合、別途オプション料金が発生し、フロントガラス交換の料金が割高になることがあります。
なお、長期間乗り続けているお車や中古車など、衝突被害軽減ブレーキに対応していない旧型車種の場合は、従来通り海外輸入ガラスで対応可能です。
この場合、本サービス料金表に掲載されている格安料金で交換を行うことができます。
受付センターは、24時間対応しています。
ご不明な点がありましたら、お気軽にお問合せください
お客様の地元のガラス専門業者との全国規模での業務提携(中間マージンのカット)
お客様お住いの地域の中でも、特に技術力の高いガラス専門業者と業務提携をすることで、固定費削減と高い技術の提供を実現しています。
ディーラーやカーショップにフロントガラス交換を依頼しても実際の交換作業は、専門技術を持つガラス専門業者へ依頼する為、中間マージンが発生します。
当店は、直接、全国のガラス専門業者と業務提携することで、中間マージンのカットを行っています。
フロントガラス交換の際、施工業者の技術力は重要です。モールのカット、接着剤の使用量、ムラの無い塗布は長年の経験と技術が必要となります。
フロントガラスの機能性
当社の格安フロントガラス出張交換をご利用になられるお客様は、軽自動車を中心に、後数年間乗れれば良い、安く車検を通したいなど、理由は様々ですが、とにかく出費を抑えることをお考えです。
その為、フロントガラスにIRカットガラス(赤外線カットガラス)やUVカットガラス(紫外線カットガラス)、遮音ガラスの様な機能や高級車のフロントガラスが持つワイパーディアイサー(凍結防止の為、ワイパー格納位置に電熱線の入ったフロントガラス)、中間膜にアンテナ機能を持つガラスアンテナ、雨滴を感知してワイパーを作動させるためのレインセンサー機能の対応は行っておりません。
ガラスに内蔵されているTVアンテナ(純正ナビ・TVによくあります)に関しては、エリアにより当店でご用意できる場合がありますので、お申し込みの際に、「アンテナが内蔵されているフロントガラスがあれば交換」とお伝え下さい。
また、新車購入後間もない方などで、今までと同じ機能を持った純正フロントガラスの交換をご希望のお客様にも対応しております。(別途見積もりとなります。)
純正フロントガラスは、高額となりますので、車両保険をご利用されることをお勧めしております。
車両保険をご利用になる場合
車両保険をご利用され、出費に余裕があり、上記機能を持つメーカー純正フロントガラスに交換したいというお客様に対しては、純正品の交換にも対応致しております。
事前にお伝え頂きますと、保険請求に必要な見積書・請求書・写真を送付します。
(車両保険をご使用になられる場合は、純正品への交換費用、保険免責額と等級ダウンに伴う保険料の増分をお考えになることをお勧め致します。飛び石などの飛来物によるフロントガラスの交換は、1等級ダウンとなります。)
トップシェードガラスへの対応
ぼかし入りのフロントガラス(トップシェードガラス)のご要望が多い為、グリーンとブルー・パープルぼかし入りフロントガラスに対応しています。
交換済のフロントガラスの廃棄代は、基本料金に含んでいます。
部品品質と交換技術を維持したうえで、とにかく安くお客様にフロントガラス出張交換をご提供できますように、努力いたしております。
ご都合に良い日時に、ご自宅へ出張致します。
フロントガラス交換が高額で、お困りな際はお気軽にご相談、お問合せ下さい。
補足 車ガラスに関して
強化ガラス:熱処理されたガラスで、割れるときは、細かく散ってしまうのでガラスにより怪我を防げます。但し、衝撃を受けて飛び散っていない状態では、ヒビがガラス一面に入るため、フロントガラスには使用できません。
合わせガラス:2枚のガラスの間に、樹脂膜を挟んだガラスで、衝撃を受けても飛び散らず、ヒビも強化ガラスの様に視界を塞ぐほど広がらないのでフロントガラスに使用されています。もちろん、当社でもJIS規格に準拠した品質を持つ安全な合わせガラスを使用しています。
フロントガラス交換サービス概要
車フロントガラス交換料金は、お車の排気量で全国均一料金となっています。
(お申込みの際に、車検証の総排気量または定格出力欄の値と型式指定、類別区分番号を確認致します。)
フロントガラス交換サービス内容および排気量別の料金は下記をご参照ください。
- 排気量別 フロントガラス料金税込(10%) 補足
- 軽自動車 54,700円 ※
- ダイハツの軽自動車 61,300円 ※
- 2000ccクラスまで 61,300円 ※
- 3000ccクラスまで 69,000円 ※
- 4000ccクラスまで 72,300円 ※
- 5000ccクラスまで 83,300円 ※
- トラック【軽トラ除く】 76,700円 ※
- 7000cc以上のトラック 別途見積もり・仮申し込みが必要 ※
料金表の表示価格は、フロントガラス出張交換にかかわる以下の作業を含む価格です。
- 基本出張料金
- フロントガラス交換作業費用
- フロントガラス部品費用
- 交換済フロントガラスの廃棄処分料金
フロントガラス交換の制限事項まとめ
本サービスは、輸入ガラスを使用した国産車フロントガラス交換サービスを格安料金で提供しており下記の制限事項があります。
- 寒冷地仕様(ガラス下部の熱線:ワイパーデアイサー機能)やレインセンサー機能(自動ワイパー)機能を搭載している場合は機能が喪失します。
(機能を維持したい場合の、メーカー純正フロントガラスへの交換のご相談にも対応しています。) - 衝突被害軽減ブレーキ対応でカメラやレーザーレーダーを搭載しているフロントガラス交換の場合は、オプション料金が発生します。
また、交換後には、ディーラー等で、別途 調整(エーミング)作業が必要となります。 - 出張現場でのナビアンテナの交換は未対応です。
(交換後にディーラー、カー用品店で交換をお願いしています。) - 料金の精算方法は現金のみとなっております。
受付センターは、24時間対応しています。
ご不明な点がありましたら、お気軽にお問合せください