引戸 引き違い戸 玄関鍵交換 車鍵作成 シャッター鍵開け 埼玉県作業事例紹介

09/28/2019

引戸 引き違い戸鍵交換

引き違い戸 引戸鍵交換のお勧め

日本家屋に昔から使われてきた玄関の引戸や引き違い戸ですが、新規着工住宅では開き戸に対して徐々に玄関ドアとしての需要が減ってきています。

これに対して、屋内では、開き戸の開閉にスペースが取れ無い住宅や、バリアフリー化による車椅子での移動の容易さもありまだまだ需要も多く使われています。

現在は、開き戸の戸建て住宅やマンションにお住いの方も実家の玄関が引戸という方も結構いらっしゃるのではないでしょうか。

最近、地方でも凶悪な犯罪が増えていることを考えると、実家でお住いのご両親の為に、古くなった引戸や引き違い戸のリフォームとはいかないまでも、鍵の調子が悪いようでしたら鍵交換を行ってあげるなどはいかがでしょうか?

木製の引戸や引き違い戸も含め、鍵交換はできますので、ご要望がありましたらお気軽にご相談、お問合せ下さい。

全国ネットワークのマルチ救急24株式会社と業務提携する生活当番24受付センターが、お客様のご要望に応じ遠方の実家の鍵交換作業も承っています。

 

埼玉県 急にご連絡が取れなくなった場合の安否確認作業にも対応

最近急に急にご連絡の取れなくなった、ご近所の方も姿をみていないなどご心配な方のために、ご指定の住所にお住いの方の安否確認サービスを行っています。

必要な場合、警察官立ち合いの元であれば、玄関解錠もおこないます。

ご利用の際は、受付センターまでお気軽にご相談、お問合せ下さい。

引き違い戸錠の交換のご依頼紹介

埼玉県で築30年を超える戸建て住宅の玄関引き違い戸の施錠不良による緊急な鍵交換のご依頼がありました。

出張作業場所埼玉県飯能市
受付日時3月30日 19時54分
作業日時3月30日(木) 
作業時間22時00分から23時30分。
トラブル状況

引戸でドアの真ん中に鍵があるタイプ(引き違い戸)
屋内から施錠はできるが、屋外からの施錠が上手くいかない。鍵が回らない状態。
築34年、35年の家屋で、建築以来鍵交換は行ったことがない。

作業内容玄関 引き違い戸錠交換を行いました。即日対応
費用基本費用 8,000円、作業料金 10,000円、部品費用 16,000円(PS SL09)、夜間料金 2,000円 消費税2,880円 合計で38,880円(税込みで)のご請求となりました。
詳細

PS SL09 美和ロック万能引き違い戸錠 
トステム・新日軽など現LIXILや三共立山アルミ、三和シャッター、不二サッシ、YKK APなどの様々な引き違い戸に使用できる鍵製品です。鍵穴には防犯性の高いロッキングバー方式を使ったロータリーディスクシリンダーのPSシリンダーを使用しています。キーはディンプルタイプです。

型式には内側に網戸を設置するためサムターンを薄くした1LSとサムターンの操作がしやすい2LSがあります。

毎日古くなってさしずらくなったり、回しづらくなった引戸や引き違い戸の鍵を使い続けるよりこの際、新しい鍵に交換してみませんか?引戸や引き違い戸の鍵も交換もできます。

 

埼玉県 なくした鍵の出張作成にも緊急対応しています

鍵が全部なくなると

中古車を購入した時、鍵が1本しかついていなかった。
スペアキーをなくしてしまって今は1本の鍵しか持っていない。
その鍵をなくしてしまったらどうしますか?
鍵がなければ車は動きません。
最悪自宅やディーラーさんまでレッカー移動です。
ディーラーさんでは、鍵番号がわかれば鍵を注文できますが、鍵ができるまで数日かかります。
中古購入した車や鍵1本で車を運用されている皆様は、スペアキーを早めに作成しておきましょう。
スペアキーを作成する前に、鍵をなくしてしまった場合でも、
生活当番24時間受付センターは、鍵無し状態から鍵を作製できる技術をもつ鍵屋をアサインすることができます。

安心してください 鍵が一本もなくてもその場で鍵作成ができます。

埼玉県 トヨタヴィッツ 紛失キーの作成

出張作業場所埼玉県蓮田市
受付日時7月18日 11時42分
作業日時7月18日(木) 
作業時間14時00分から14時45分。
トラブル状況

鍵の紛失。自動車(トヨタヴィッツ 平成17年式 イモビ機能なし)メインキー作成のご依頼。

作業内容トヨタ ヴィッツのキー製作とスペアキー即日対応済
費用基本費用 8,000円、作業料金 17,000円、消費税2,000円 合計で27,000円(税込みで)のご請求となりました。
詳細

 

ご利用頂きましてありがとうございました。

イナバ物置シャッターの鍵が開けられない

出張作業場所埼玉県所沢市
受付日時7月28日 13時27分
作業日時7月28日(木) 
作業時間16時00分から17時00分。
トラブル状況

いつも使っている鍵で庭に置いてあるイナバ物置のシャッターを開けようとするが、鍵が開かなくなってしまった。

作業内容イナバ物置シャッター鍵の清掃、潤滑剤スプレーおよび鍵穴ピッキングで開錠作業を実施致しました。即日対応済です。
費用基本費用 8,000円、作業料金 10,000円、特殊料金 5,000円 消費税1,840円 合計で24,840円(税込みで)のご請求となりました。
詳細

ドマールやバイク保管庫などのイナバ物置のシャッターの鍵は、ご購入時にリバーシブルタイプのディンプルキーが2枚付いてきます。

シリンダーはディンプルタイプですので汚れにはあまり強くありません。

表面が汚れたディンプルキーを、長く使い続けるとシリンダーの内部に汚れが蓄積し部品の動きが悪くなり、鍵がはいらない。固くて回しずらい、回らない。抜けない。などのトラブルにつながります。

ディンプルキータイプの鍵を使う場合は、キー表面や鍵穴ををきれいに保つ事が長く使うためには必要です。
(製品の説明書では、錠の動きが悪くなった場合は、キーを鉛筆でなぞって抜き差しすることを勧めています。)

【ご参考】 イナバ物置の鍵を紛失した場合 取扱説明書では、”本体の錠に刻印されている鍵番号をご確認の上、お買い求めになった販売店にご連絡し、お取り寄せください。”となっています。

鍵を2枚とも紛失してしまい緊急な開錠が必要な場合は、受付センターまでお気軽にお問合せ下さい。埼玉県内24時間受付で緊急開錠致します。

ご利用頂きましてありがとうございました。

古くなった引戸 引き違い戸錠を交換