玄関の鍵交換

  • 使えるから
  • 時間がないから
  • 料金が高そうだから
という理由で回りが固いまま鍵穴や、出し入れに引っ掛かりを感じながらカギを使い続けていませんか?

不具合を感じているカギをそのまま使っていると、思わぬ時に鍵穴が壊れて玄関ドアが開けられなくなります。

トラブルが深夜の場合は本当に困ってしまいますね。

突然鍵が開かなくなって、緊急で修理を依頼すると鍵開けと鍵穴交換料金が同時にかかってしまい、結局、料金が高くついてしまうことになってしまいます。

玄関の鍵の不具合は、鍵穴(シリンダー)や錠ケース・ドアノブ・ドアハンドル部分に分かれており、不具合箇所を特定して部品が入手できる場合は、該当部品の交換だけの安価な料金で済む場合もありますよ。

不具合のある玄関の鍵は、機会を見つけて突然壊れる前に修理・交換することをお勧めいたします。

鍵交換

鍵交換
20年ほど前に新築住宅玄関に流行した装飾錠の不具合

20年前の新築住宅玄関にサムラッチ式で、レバーや座に装飾が彫り込まれ装飾錠が流行しました。

鍵の耐用年数は、10年程度といわれており、長くお住いになっているお宅では、