ダイハツミライース(e:S)LA300S フロントガラス交換 安くて手軽な出張サービス
ダイハツミライースLA300Sにお勧め 安くて手軽なフロントガラス出張交換サービス
ダイハツが燃費向上にこだわり、イ―ス(Energy Saving)を名前に冠し維持費削減を目指した軽自動車ダイハツミライースLA300S フロントガラス交換サービス事例紹介です。
税金や燃料代を低く抑え維持費を少しでも安く抑えようと購入した軽自動車が、突然の飛び石や熱割れでフロントガラスにヒビが入り交換が必要になるとガッカリですね。
そんな場合にお役に立つのが、ディーラーで純正ガラスに交換した場合の1/2~1/3程度の費用で交換ができるJIS規格適合(JISマーク入り)で車検対応の新品輸入ガラスを使った当サービスです。
軽自動車では部品代や出張交換を含む基本作業が、ダイハツ以外のメーカーで49,800円(税別)、ダイハツ軽自動車で55,800円(税別)の格安セット価格【※】で完了します。
【※】車種や発売年式によりサイドモール代や衝突被害軽減ブレーキ装備対応料金が必要となる場合があります。
しかも、ディーラーや修理工場へ車を持ち込む時間や引き取り時間が取れないお忙しい方でも手軽にご利用頂けますように、ご自宅やお勤め先での出張交換作業を基本としています。
(交換作業は、自動車前席左右のドアを全開の状態で行います。
ご自宅に作業スペースが取れない場合は、お近くの駐車場などでも対応します。)
さらに、サービスご利用後も3年間の品質保証に加え、1年間は飛び石などの品質以外の理由で割れた場合に半額料金で交換できる特別保証がついて安心です。

お申し込みやご相談 お問合せには、365日24時間対応の受付センター専門オペレーターが対応します。
ご相談やお問合せだけでも受付センターオペレーターは、大歓迎で対応させていただきます。
お近くのフロントガラス交換業者をお探しのお客様は、車検証をお手元にお気軽にお電話ください。
本ページでは、三重県鈴鹿市のお客様よりご依頼のありましたダイハツミライースDBA-LA300S(2012年5月発売モデル)フロントガラス出張交換サービスの紹介をしています。
三重県鈴鹿市 ダイハツミライースDBA-LA300S フロントガラス出張交換サービス紹介
出張作業場所 | 三重県鈴鹿市末広西 お客様お住いアパートの駐車場 |
受付日時 | 2019年11月02日 11時49分 |
作業日時 | 2019年11月09日(土) 午前 |
作業時間 | 120分(10時~12時) |
作業内容 | お客様アパート駐車場にてダイハツミライースDBA-LA300SグレードL(2012年5月発売モデル)フロントガラス出張交換作業を実施いたしました。 |
費用 | ダイハツミライースDBA-LA300SグレードL(2012年5月発売モデル)(排気量658㏄軽自動車)は料金表ではダイハツ軽の料金55,800円(税抜き)に該当します。 【※】ダイハツミライースDBA-LA300SグレードL(2012年5月発売モデル)では、フロントガラス交換時にサイドモールの部品交換は必要なく追加料金は発生しません。 また、ダイハツミライースの衝突被害軽減ブレーキ(ダイハツではスマートアシスト機能 略してスマアシと呼んでいます)装備は、2013年8月発売モデルからになりますので今回の車種では追加料金は不要です。 ダイハツミライースDBA-LA300SグレードL(2012年5月発売モデル)のフロントガラス出張交換サービス料金総額は61,300円(税込み)のご請求となりました。 【ご参考】2019年10月の消費増税後の作業は税率10%が適用となります。 料金は、当日に現金払いでお支払いいただきました。 |
備考 | 作業日は予約制です。 三重県内における他のフロントガラス交換実績は、下記リンク先でご参照いただけます。 この度は、ご利用頂きましてまことにありがとうございました。 |
フロントガラス出張交換料金表

料金は排気量で区分しており、わかりやすい料金体系となっています。
24時間いつでも電話でお問合せ お申込みができます。
※ゴムモールやその他部品の追加や交換が必要な車種は別途追加費用がかかります。
7000cc以上のトラックは、別途見積もり・仮申し込みが必要です。
自動ブレーキ対応フロントガラス交換にもオプション対応しています。
費用見積もりや交換スケジュールのお問合せだけでも大歓迎です。
ダイハツ車種別フロントガラス交換費用
ダイハツ車種別のフロントガラス交換費用一覧は、下記リンク先をご参照ください。
お申し込み お問合せ方法
お申し込みお問合せは、車検証をご準備の上24時間稼働の受付センターへ直接ご連絡いただくか、お問合せフォームで行うことが出来ます。
フォームでのお問合せやお申し込みは受け付けが1営業日後になります。
お急ぎの場合は受付センターまでご連絡ください。
受付センター専門オペレーター窓口へ連絡する場合は、下記ボタンをクリックすると受付センターへ発信致します。
お問合せ&お申し込みフォームを利用する場合は、下記リンク先ページよりお進みください。
ダイハツ参考情報
ダイハツは、平成31年4月11日にミラ イースを含む計10車種(ムーヴ、キャスト、ミラ イース、タント、ウェイク、ムーヴ キャンバス、ハイゼット キャディー、ハイゼット トラック、ブーン、トールのリコールを国土交通省に届け出致しました。(リコール届出番号4470)
リコール内容
後輪ブレーキのシューとドラムの隙間を自動で調整する機構(ストラットセット)におい
て、部品組立時のグリス塗布作業が不適切なため、アジャスタボルトのネジ面にグリス
が塗布されていないものがある。そのため、そのままの状態で使用を続けると、ネジ面
が錆びて固着し、自動調整機構が作動しなくなるおそれがある。出典:国土交通省ホームページ (http://www.mlit.go.jp/common/001284923.pdf)
出典:国土交通省ホームページ (http://www.mlit.go.jp/common/001284922.pdf)
リコール対象の確認は、国土交通省ホームページのリコール情報検索より、車名:ダイハツ 型式:DBA-×××× で検索できます。
なお、今回サービスをご利用頂きましたお客様の型式は対象外となっておりました。