ダイハツタントカスタムL350S フロントガラス交換格安サービス
ダイハツタントカスタムL350S フロントガラス出張交換
10年以上前に発売された車が故障したり、ボディの傷やフロントガラスにヒビを見つけた場合、じゅうぶんに乗ったし交換部品もないんだろうと買い替えを検討する方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?
ディーラーに相談に行くと燃費や安全性、メンテナンス費用をネタにしてすぐに新車買い替えの商談に持ち込まれるケースですね。
確かに1995年の道路運送車両法改正以前では、10年超え車両の車検が1年ごとに実施と規定されていたこともあり、車を乗っていて10年という期間は、維持費用を考えるとひと区切りと考えてしまいがちです。
今回ご依頼のあったダイハツタントカスタムL350Sは、2007年11月に販売が終了した初代ダイハツタント(小文字表記のTanto)で、フロントガラス交換費用によっては、車の買い替えも考えてしまうでしょう。
今回は、交換用フロントガラス新品海外輸入品(JIS規格準拠・車検対応)が現在でも入手できるということで当フロントガラス交換サービスをご利用いただきました。
ほとんどの場合、旧型式の車種でもフロントガラス交換サービスが利用可能です。
フロントガラス飛び石被害をお金をかけずに乗り切りたいとお考えのお客様は、ご相談 お問合せだけでも大歓迎です。
お問合せ先受付センター電話番号は、下記の通りです。
【参考】
1995年改正後の道路運送車両法
第六十一条 自動車検査証の有効期間は、旅客を運送する自動車運送事業の用に供する自動車、貨物の運送の用に供する自動車及び国土交通省令で定める自家用自動車であつて、検査対象軽自動車以外のものにあつては一年、その他の自動車にあつては二年とする。
出典 電子政府の総合窓口(e-Gov) http://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=326AC0000000185&openerCode=1
【参考】
ダイハツタントの表記が全て大文字の「TANTO」になったのは、二代目ダイハツタントL375S以降です。
ダイハツ車はタント、ムーヴ、ハイゼット、ミラココア ミラジーノなどのミラシリーズをはじめとする軽自動車では、61,300円【10%税込み】の安心のワンプライス料金でサービス提供しています。
【ご参考】2019年10月消費税改定以降は消費税率10%が適用になりますのでご了承ください。
受付窓口は、24時間オープンでいつでも電話がつながります。
車検証をお手元にして、お電話いただくと専門オペレーターが必要な項目とご希望作業日時をお伺いして10分ほどで申し込みが完了できます。
ワンプライス料金の施工項目
- 基本出張料金
- フロントガラス交換作業費用
- ダイハツタントカスタムL350Sフロントガラス費用
- 交換済フロントガラスの廃棄処分料金
※ワンプライス料金とは ひとつのセットサービスに唯一のサービス料金が割り当てられる意味です。
フロントガラス出張交換サービスをもっと詳しくお知りになりたい場合は、下記のリンク先をご参考にしてください。
岐阜県各務原市蘇原 ダイハツタントカスタムL350S フロントガラス交換出張サービス紹介
出張作業場所 | 岐阜県各務原市蘇原新栄町 お客様お住いマンション駐車場 |
受付日時 | 10月05日 18時02分 |
作業日時 | 10月11日(木) 午後 |
作業時間 | 120分(13時~15時) |
作業内容 | ダイハツタントカスタムL350S 軽自動車フロントガラス出張交換作業 型式指定番号12380 類別区分0003 |
費用 | ダイハツタントカスタムL350Sフロントガラス交換出張サービスを、税抜き55,800円(8%税込みで60,200円)のワンプライス料金で実施いたしました。 |
詳細 | ダイハツタントカスタムL350Sは、サイドモール等の料金表以外の別途料金は発生しません。 当フロントガラス交換サービスは、ディーラーでメーカー純正フロントガラスに交換する場合に比べ、約1/2~1/3の低料金で、フロントガラスの交換ができます。 海外輸入品のフロントガラスでも大丈夫? 海外輸入品といっても、使用する製品はJIS規格(JIS R 3212:2015)に準拠した品質を持っていますですので安心してご利用いただけます。 製品保証も、サービス利用後は3年間長期品質保証期間がついて安心です。 |
備考 | 交換日は予約制となっています。 交換用フロントガラスの手配、スタッフスケジュールの調整がとれれば、最短で3営業日程度で予約日が確保できます。 車種別の見積もり費用確認や交換スケジュールのお問合せだけでも大歓迎です。 ご利用頂きましてありがとうございました。 |
フロントガラス交換出張サービス概要
フロントガラス交換出張サービスは、交換対象となるお車の排気量に応じたワンプライス制を採用しており、料金表は下記の通りとなっています。
消費税10%込み総額表記の場合 | |
排気量 | フロントガラス交換料金(10%税込み) |
---|---|
軽自動車 | 54,700円 |
ダイハツ軽自動車 | 61,300円 |
2000cc以下 | 61,300円 |
3000cc以下 | 69,000円 |
4000cc以下 | 72,300円 |
5000cc以下 | 83,300円 |
トラック(4000cc超えのトラック) | 76,700円【軽トラ除く】 |
大型トラック7000cc以上 | 別途 見積もり致します |
グリーンぼかし入りガラス | +4,300円で別途手配出来ます。 |
ブルー・パープルぼかし入りガラス | +6,400円で別途手配出来ます。 |
上記料金には、下記の作業全てが含まれます。
- 基本出張料金
- フロントガラス交換作業費用
- フロントガラス部品費用
- 交換済フロントガラスの廃棄処分料金
また、降雪地帯での12月~3月までの期間やお客様のご都合によりお車を自動車専門店へ持ち込んでの作業がご都合がよい場合は、お車の持ち込み交換作業にも対応しています。
サービスの詳細は、下記のページにてご確認するか、車検証をご用意の上24時間稼働の受付センターまでお気軽にご確認ください。専門オペレーターが対応致します。
ダイハツタント その他の施工事例と施工料金総額
以下の型式のダイハツタント施工料金総額は61,300円(10%税込み)です。
- ダイハツタントカスタム型式L375S
- ダイハツタント型式L385S
- ダイハツタントカスタム型式L350S
- ダイハツ タント型式LA600S
※お電話の際は、車検証を準備頂けますと、問合せがスムーズにできます。
フロントガラスの傷とヒビ
「走行中にピシッという音がしたかと思うとフロントガラスに白い点がついていた」そこで「ゴミが付いたと思ってワイパーを動かしてみたけどなかなか取れない」という経験をしたことはありませんか?
ほとんどの場合、前方や追い越し車線を並走する車、対向車線ですれ違う車が跳ね上げた小石が飛んでフロントガラスにあたった時の状態です。
飛び石の大きさや走行速度によって、フロントガラスへの衝撃は異なります。
この場合にフロントガラスへかかる衝撃の大きさは、下記のページが参考になります。
【出典】
「いやな飛び石の謎 追記」
url https://minkara.carview.co.jp/userid/884882/blog/23822229/
道路運搬車輌法の保安基準の一部改定が行われ1987年2月より、車のフロントガラスには合わせガラスの使用が義務付けられています。
この合わせガラスは、飛来物の耐貫通性を高くし衝撃が加わった際のガラスの飛散防止や前方視野の確保の目的で2枚の板ガラスで、樹脂製の中間膜を挟んだ構造になっています。
飛び石の衝撃が弱く、小さい傷で中間膜に達していない場合は、ヒビの状態により樹脂を注入した後、フロントガラス表面を研磨して修復することも可能です。
ただし、修復可能な傷のサイズは一般的に500円硬貨で隠れる程度の大きさまでと言われています。
これ以外は、フロントガラス交換になります。
岐阜県内フロントガラス交換
岐阜県のその他のフロントガラス交換施工実績は、下記ページでご参照いただけます。
車種 メーカー 型式 登録日 に対しての必要となる費用総額が記載されていますので、サービス申し込み時のご参考にしていただけます。