プジョー バッテリー上がり救援緊急出動 大阪府大阪市
大阪府大阪市 プジョー バッテリー上がり救援緊急出動ご依頼に対応致しました
バッテリー上がり前の状態をお伺いすると、上位の要因はほとんどが過放電になります。
- 駐車中のヘッドライト、スモールライトの消し忘れ
- 長時間のルームライトのつけっぱなし。
- エアコンなどの電装品の使いすぎ
による過放電が多くを占めていますが、長期間車に乗らないことによる放電(暗電流によるバッテリーの消費)と充電タイミングがないことによるバッテリー上がりでもよくご依頼を頂きます。
バッテリーの消耗状態によりますが、1か月ほど乗らないとバッテリー消耗が進みほぼエンジン始動に至る電圧(電力)がえられなくなります。
今回の大阪府大阪市福島区のお客様も、正月にのった以降は、エンジンをかけていなかったそうです。
バッテリーの寿命は、通常使用で約2~3年といわれていますが、長期間お車に乗らなかったり、毎日の走行距離が短く充電時間が少ない場合は、考えている以上にバッテリーの消耗は進んでいるものです。
プジョーは バッテリーの消耗で予兆もなく突然セルが回らなくなる事例もありますので、プジョーにのっておられる方は、バッテリーの使用期間やメンテナンスに気を配りましょう。
バッテリー上がりでの緊急ジャンピング救援のご依頼件数は冬場になって多くなってきています。
バッテリーの消耗が激しくバッテリー診断機で測定すると電圧、CCA、内部抵抗、劣化状態、充電状態、いずれも規定範囲外のNGでバッテリー交換が必要とお話させて頂く場合もあります。
なお、プジョー取り扱い説明書では、長期間使用しない場合のバッテリーに関する注意として、
- 保管中は、バッテリー上がりを防ぐためにバッテリーの端子を外してください。
- 保管中には、1カ月に1回程度バッテリーを接続してエンジンを始動し、数分~数十分間バッテリーを充電してください。
の2項目が記載されています。
大阪府大阪市プジョー204 バッテリー上がり救援緊急出動内容
大阪府大阪市福島区のお客様ご自宅より、出勤時のプジョーバッテリー上がりジャンピング救援の緊急依頼です。
出張作業場所 | 大阪府大阪市福島区 お客様ご自宅 |
受付日時 | 2017年2月12日 9時13分 |
現地到着 | 2月12日(木) 9時44分 |
エンジンスタート | 2月12日(木) 10時06分 |
対応 | バッテリースターターによりジャンピング救援、エンジン始動を実施致しました。 |
費用 | 基本出張料金10,000円、消費税 800円 合計10,800円(税込み)のご請求となりました。 |
詳細 | バッテリージャンピング救援に関しましては、巡回車からお呼び出し現場までの距離や、時間帯、現場状況によって料金の変動はありますが、基本は、基本料金10,000円(税抜き価格)となります。 |
お客様の声 | 30分程で着いて頂いて助かりました。 |
備考 | 【ご参考】 日中の一般道でのバッテリー上がり 非会員の場合のJAF料金 基本料 8,230円 作業料 4,650円 合計 12,880円です。 ご利用頂きましてたいへんありがとうございました。またのご利用をお待ちしています。 |
大阪府大阪市中央区プジョー308 バッテリー上がり救援緊急出動内容
大阪府大阪市中央区にお住いのお客様より、プジョー308 12Vバッテリー上がりジャンピングスタートのご依頼です。
プジョー308では、12Vバッテリーの充電が不十分なときは、アイドリングストップや多くの電力を消費する以下の機能が自動的にオフになります。
- エアコン
- リアウィンドウデフォッガー
上記機能がいつもと違う動きをする場合は、バッテリーが消耗している可能性がありますにで早めの点検がお勧めです。
出張作業場所 | 大阪府大阪市中央区高麗橋1丁目 お客様お住いマンション駐車場 |
受付日時 | 2022年09月10日14時35分 |
現地到着 | 2022年09月10日15時05分 |
エンジンスタート | 2022年09月10日14時30分 |
対応 | 12Vバッテリー電圧確認後(10.7V)、バッテリースターターによりプジョー308のジャンピング実施。電圧が回復している(14.3V)ことを確認しエンジンスタートを行いました。 |
費用 | 基本出張料金10,000円、消費税 1,000円 合計11,000円(税込み)のご請求となりました。 |
詳細 | バッテリー上がりジャンピングスタートに関しましては、お呼び出し現場までの距離や、時間帯、現場状況によって料金の変動はあります。 時間帯やによっては、JAF未加入の場合でお呼びになるより安価となる場合がございます。 受付センターでは、トラブル状況に応じた費用見積もりやスタッフ到着時間のお問い合わせに24時間大歓迎で対応しています。 |
備考 | 【ご参考】 日中の一般道でのバッテリー上がり JAF非会員の場合の料金は、基本料 8,380円 作業料 4,750円 合計 13,130円(税込み)です。 ご利用頂きましてたいへんありがとうございました。またのご利用をお待ちしています。 |
大阪市のロードサービス依頼に深夜、早朝24時間対応 バッテリー上がり、レッカー移動、縁石乗り上げ落輪救出など
中央分離帯や縁石乗り上げ、落輪などの自損事故やオーバーヒートなどのエンジン故障、足回りの破損トラブルでお車のレッカー移動、搬送が必要な際に24時間受付で緊急対応致します。
- 自動車バッテリー上り
- 8,800円~16,500円(税込み)程度
- バイクバッテリー上り
- 8,800円~13,200円 程度
- 車・バイクのバッテリー出張交換
- 10,800円~16,200円 +部品代別途
- 備考
- バイクの場合、カウル・メットイン等脱着を必要とする場合は作業料金が別途掛かります。
- 普通自動車・レッカー搬送(5kmまで無料)積上げ作業・高速道路安全対策費・作業担当者高速料金別途必要な場合があります。
- 16,200円~ 超過距離1kmにつき880円
- 大型トラック・特殊車両(2t以上)・レッカー搬送(5kmまで)
- 20,000円~ 超過距離1kmにつき880円
- 車・縁石乗上げ、脱輪等引上げ作業 状況により料金変動します
- 16,200円~
- 備考
【基本料金以外で別途発生する料金】 夜間作業19:00-23:59の場合+2,200円 深夜作業0:00-8:59の場合+3,3000円
【その他別途発生が考えられる費用】 別途料金はそれぞれの現場により異なります。 目安として現場到着後作業時間が15分を超える場合、特殊工具を使用した場合は別途料金が発生します。
- 作業に特殊工具を使用した場合:+2,100円、狭い駐車場内での作業費用:+2,000円
- 高速道路サービスエリアでの作業:+2,000円、作業車両の高速料金実費
- 1BOXカーや外車、国産高級車(3ナンバークラス):+2,000円
- 各駐車場内での作業車両の駐車料金:道路上作業の危険手当、サービスエリア外からの遠距離空車回送料金:1km100円~200円
- スキー場、海水浴場、行楽地など僻地での作業にも別途料金が+2,000円発生します。
- その他脱落、脱輪などによりクレーンを使用した場合:+20,000円
レッカー移動や積載搬送の場合は、事故の状況や足回りの破損などにより合計金額が30,000円~50,000円程度になる場合もございます。
大阪府は、業務提携先も含め充実したロードサービスサポート体制を取っています。バッテリートラブルやレッカー搬送以外にも、鍵のインロックや紛失対応も24時間可能です。
大阪府大阪市福島区ロードサービス緊急対応します
福島港 大阪芸術大学ほたるまちキャンパス 大日本住友製薬 大阪総合センター 在大阪パナマ共和国名誉領事館 淀川河川公園 新橋筋商店街 野田阪神本通商店街 福澤諭吉誕生地 シティタワー西梅田 福島警察署 野田城址碑 松下幸之助創業の地記念碑 二十一人討死之碑 大阪市福島区役所 企画総務課総合企画グループは福島区役所公式フェイスブックページを運用して福島区の手続きやイベントの案内を行っています
【参考情報】大阪市福島区営業所
生活当番24受付センターが業務提携するマルチ救急24は、暮らしのトラブル全国対応チェーンとして全国に鍵、水道、バッテリー上がりなどのロードトラブルサービス拠点を展開しています。大阪市福島区の営業所は、下記の通りとなります。
福島区営業所:大阪府大阪市福島区福島8
お困りの際は、是非ご利用ください
【参考情報】始動時におけるバッテリーの役割
下記の様に車の始動時において鉛バッテリーは重要な役割を持っています。
- 始動スイッチをONにする。
- マグネットスイッチと一体化したスターターモーターに鉛バッテリーから200Aを超える電流が通電します。
- マグネットスイッチは、ピニオンギアを動かしエンジンのクランクシャフトに連結するフライホイール(リングギア)とスターターモーターを連結します。
- スターターモーターはクランクシャフトを回しピストンを強制的に動かすことでシリンダー内に混合気を吸入します。
- 点火プラグが点火しエンジンが始動します。
バッテリーが消耗している場合は、上記工程でピニオンギアが動かせなかったり、スターターモーターがクランクシャフトを回せずエンジンが始動できない状態になります。(バッテリー上がり)