フロントガラス飛び石被害から交換まで(お客様事例紹介)
突然の車フロントガラスひび割れ対処
車にあまり興味のない人が、突然 車のフロントガラスに傷やひび割れを見つけたらどうしていいか困惑してしまいます。
多くの方が、付き合いのあるディーラー担当者で相談されるのではないでしょうか?
フロントガラス飛び石でついた傷から交換するまで(お客様体験談)
以下は、自分のお車を会社借り上げという形で外回りのコンピューター機器修理作業と営業をされておられるお客様のフロントガラス交換体験談になります。
仕事で走行中にピシッという音と共にフロントガラスに白い点がついた
仕事の移動範囲は、自宅の有る県内全域と隣接する県の全てで月間の走行距離は、だいたい2,000kmを超えます。
乗っていた車は、中古のシビックで、いつも、なじみのホンダディーラーさんで中古車を購入していました。
仕事では、高速道路や一般道など様々な道を走行するのですが、10年ほど前のある日、帰社途中に一般道でトラックの後ろを走行していると、フロントガラスの運転席側に「ピシッという音と共に白い点」がついたのが分かりました。
車に興味が全くなく詳しくも無かったので、飛び石でフロントガラスに傷ができるとかも全く考えもせず、その時は「何か汚れがついてしまったかな?」と思う程度でした。
帰社してフロントガラスを指で撫でて調べてみると、ひっかっかる感触がありましたが汚れが頑固にこびりついているなと思う程度でした。
汚れから青緑の線が伸び始める
何日か、乗っていると汚れから線が徐々に伸び始めました。
一気に伸びることは有りませんでしたが、毎日少しづつ伸びていきました。今でも覚えているのが、線の断面が青緑色をしていたということです。
この時、やっとこれは、フロントガラスに亀裂が入って徐々に伸びているのだなと気づいたのを覚えています。
フロントガラスが交換できるものだとは知らなかったので、フロントガラス破損で車の買い替えも覚悟していました...
ディーラーに相談する
フロントガラスのトラブルはどこへ頼めばよいかもわからないまま、日頃から車のトラブルをお願いしているホンダディーラーの担当者Kさんに、状況を説明し、ディーラーへ車を持ち込むことになりました。
Kさんは、フロントガラスのひびをみるなり「フロントガラスの交換ですね」と即答。何も分からないままディーラーでフロントガラスの交換をすることになりました。
「交換しないと整備不良となって切符を切られる場合も有るし、車検も通らない。1週間もかからないので、その間は代車をタダでを用意する。」と説明を受け、フロントガラス交換の費用相場も分からないまま、こうするしかないと思い見積もりも聞かずにお願いしました。
そこで、ディーラーの駐車場で自分の車から代車へ荷物の積み替えです。これが大変でした。いつも保守部品や機器マニュアルなどで30Kgほどの荷物を積んでいたので、積み替えに30分ほどかかったのを覚えています。
車を引き取りに行く
数日して、フロントガラス交換の完了と費用の連絡があったので、借用した代車を満タンにして、車を引き取りにディーラーへ行きました。
フロントガラス交換費用は、当時で8万円~9万円位だったと記憶しています。Kさん経由で、車両保険もつけた任意保険に入っていたのですが、車両保険を使う話も一切なかったことを覚えています。(当時は、飛び石でのフロントガラスヒビ対応で車両保険を使用しても等級ダウンは無いはず...)
修理が終わった自分の車に30分程かけて仕事の荷物を乗せ換えて帰宅しました。
結局、フロントガラスの飛び石傷やヒビの修理、交換する場合の料金の相場など、なにも知らないままなじみのディーラー担当者のいうままに交換した次第です。
あとで、フロントガラス破損についてのことを色々と分かるにつれて、もったいないことをしたと後悔しています。
フロントガラス飛び石で傷やひびが入った場合
フロントガラスに飛び石で傷やひびが入った場合、修復手段としては傷のリペアとフロントガラス交換があります。
フロントガラスに出来た傷のリペア(修理)の場合
フロントガラスに飛び石があたり傷やヒビが入った場合、深さや長さが浅く短い場合は、専門店で特殊な樹脂を使用してリペアが可能です。
一般的には、500円硬貨で隠れる程度のヒビまではリペアできるといわれていますが、リペア専門店によって範囲に差があります。
価格も店舗により様々ですが、だいたい1箇所1万円~2万円程度が相場です。
リペアをお考えの場合、DIYで対応する為の修復キットがありますが、一度失敗してしまうとリペア専門店でも修復は難しいようですのであまりお勧めは出来ません。
傷が小さく、汚れや雨水が入らない内に早めに、リペア専門店様へご相談することをお勧めします。
フロントガラス交換の場合
フロントガラス交換を行ってくれるところ
フロントガラス交換は、ディーラーやイエローハット、オートバックスなどのカーショップ、車ガラス専門店、フロントガラス出張交換サービスなどが対応してくれます。
フロントガラス交換作業は、ガラスを扱う特殊な作業になりますのでディーラーやカーショップなどへ依頼しても車ガラス専門店へ外注するパターンが多いようです。
外注の場合は、中間マージンが発生しますので一般的に費用は割高となります。
交換するフロントガラスには種類があります
フロントガラスを交換する場合に使用する部品には、大きく分けて4種類ありそれぞれ部品の価格が異なります。
純正ガラス
新車に使用されているフロントガラスと同じメーカー製の製品です。もとのガラスが持っていた機能仕様と同じ機能を持つガラスで、フロントガラスにメーカーロゴが入っています。
新車を購入したばかりなどで、価格が高くなってもメーカー製のフロントガラスを使いたい方にお勧めです。
純正フロントガラスへの交換は、部品自体が高額(10万円を超える場合もあり)なため、加入しているのであれば車両保険の利用したほうがよい場合があります。(簡単には、純正フロントガラスへの交換費用+免責<翌年からの等級ダウンに伴う保険料アップ幅)
国産社外品
旭硝子、日本板硝子などの国内ガラスメーカーが補修用として製造したフロントガラスです。純正品に近い品質がありますがフロントガラスにメーカーロゴはありません。
海外社外品ガラス(輸入ガラス)
海外ガラスメーカーが製造したフロントガラスです。価格は、純正ガラスの1/2程度での安さです。
純正ガラスが持つメーカー特有の機能仕様オプションの全ては持っていませんが、純正ガラスの品質と互角な、JIS規格に準拠した車検対応の品質があります。
とにかく安くフロントガラスを交換して乗り続けたい。車検を通したいとお考えの方にお勧めです。
当サービスも、このJIS規格準拠車検対応の新品輸入ガラスを使用しています。
中古ガラス
廃車となった車のフロントガラスを再利用した製品で、在庫や品質に幅があります。
全国のフロントガラス出張交換実績
フロントガラス出張交換サービスは、ただいま全国展開中です。
フロントガラス交換でお困りのことがありましたら24時間稼働の受付センターまでお気軽にご相談お問合せ下さい