フロントガラスのヒビや傷は、リペアより交換をお勧め致します
フロントガラスのヒビや傷の原因は
フロントガラスの傷やヒビ
フロントガラスの傷、ヒビの原因
フロントガラスは、1枚のガラスの様に見えますが、実際は、2枚のガラス板の間に中間膜PVB(ポリビニルブチラール)を挟んだ合わせガラスとなっています。
この方法をとることで、フロントガラスが衝撃を受けた際に一気に破片が飛散してしまうのを防ぎ、飛来物がフロントガラスを貫通することを防いでいます。
フロントガラスの傷はこの合わせガラスの外側についたものが多く、内側に達してヒビを伴っている場合があります。
フロントガラスに入ったヒビや傷の主な原因は、飛び石を中心とした飛来物です。
前方車両のタイヤ溝に挟まっていた小石が後方に跳ね上げられて飛び石となる場合や追い越し車線や反対車線を走行する車両が横に跳ね飛ばす小石が飛び石となって飛来します。
また、ダンプカーが積載してい砂利が落ちてフロントガラスを直撃する場合や空のダンプローダーが振動で跳ね上げる小石も飛び石の原因となります。
その他、工事現場の砕石ドリルによる跳ね石、山道の小石の落石、駐車中の建物からの落下物がフロントガラスを破損する場合や、冬季の凍結や夏の日射による外気温の急激な温度変化とエアコン調整された車内との温度差やイタズラなどが傷やヒビの原因となります。
目立たない場合や気づかない間についている場合もありますので、洗車時など注意するようにし、発見後は早めに対応することが大切です。
フロントガラスの傷やヒビにはリペアより交換をお勧め致します
とくに洗車時の洗剤や雨水などの水分が入ってしまった場合は修復作業を受け付けない修理店がほとんどです。
ヒビは、短いからとそのままにしておくと、走行時の風圧や振動・車体のねじれ・外気と車内の寒暖差によるガラスの膨張と圧縮による伸長の影響を受けて徐々に伸びていきます。
ヒビが伸びることによりフロントガラスの強度は低下し、事故の際の耐貫通性が低下し危険性が増します。
また一気にヒビが広がり前方視野の確保が難しくなる危険性もありますので、早めの対応が必要です。
リペアショップが、リペアを受付てくれるヒビの長さは、3cm程度(500円硬貨)までのサイズが一般的です。
それ以上に、ヒビが伸びた場合は、ほとんどのケースでフロントガラス交換を勧めています。
リペアにかかる費用は、リペアショップにより異なりますが2万円から3万円が相場です。
一旦リペア作業で修復しても、強度不足からヒビが再発するケースがあります。
またヒビが再発しない場合でも、修理痕の状態や位置により確実に車検を通るとは言い切れません。
確実な対応としてはやはりフロントガラス交換がお勧めです。
フロントガラスのヒビや傷のリペア条件の詳細に関しては、お近くの修理店でご確認してください。
当店のフロントガラス交換の特徴
当店のフロントガラス交換の特徴は、格安料金での出張交換対応&長期間の保証体制と ご自宅や勤務先のお客様ご指定の場所へ出張して交換作業を行うお手軽サービスです。
お申込みいただいた後は、3年間の品質保証と1年間の飛び石での破損が半額で再交換が出来る特別保証も付いています。
フロントガラス交換をお考えのお客様は格安料金で長期保証の、当店での交換作業をご検討ください。
フロントガラス交換サービス概要
車フロントガラス交換料金は、お車の排気量で全国均一料金となっています。
(お申込みの際に、車検証の総排気量または定格出力欄の値と型式指定、類別区分番号を確認致します。)
フロントガラス交換サービス内容および排気量別の料金は下記をご参照ください。

料金は排気量で区分しており、わかりやすい料金体系となっています。
7000cc以上のトラックでは、別途見積もりを行うため仮申し込みが必要です。
24時間いつでも電話でお問合せ お申込みができます。
※ゴムモールやその他部品の追加や交換が必要な車種は別途追加費用がかかります。
ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせ ご相談ください。
また、衝突軽減ブレーキ対応フロントガラス交換にも対応しています。
(衝突回避機能付きは別途料金です。)
- 排気量別 フロントガラス料金税込(10%) 補足
- 軽自動車 54,700円 ※
- ダイハツの軽自動車 61,300円 ※
- 2000ccクラスまで 61,300円 ※
- 3000ccクラスまで 69,000円 ※
- 4000ccクラスまで 72,300円 ※
- 5000ccクラスまで 83,300円 ※
- トラック【軽トラ除く】 76,700円 ※
- 7000cc以上のトラック 別途見積もり・仮申し込みが必要 ※
料金表の表示価格は、フロントガラス出張交換にかかわる以下の作業を含む価格です。
- 基本出張料金
- フロントガラス交換作業費用
- フロントガラス部品費用
- 交換済フロントガラスの廃棄処分料金
衝突軽減自動ブレーキ搭載車種について
衝突被害軽減ブレーキ対応で、フロントガラス上部にカメラやレーダーが装着されているフロントガラスの交換は、別途オプション料金が必要になります。
フロントガラス交換サービスのお申込みやお問合せの際には、お車のフロントガラスを実際にご確認いただきカメラやレーダーの有無をお伝えください。
なお、海外輸入ガラスの対応製品が用意できない場合は、純正品または国産の社外品をご提案させていただきます。
トヨタセーフティセンス :ミリ波レーザー+単眼カメラ
ニッサンインテリジェントエマージェンシーブレーキ :単眼カメラ
ホンダ センシング :ミリ波レーダー+単眼カメラ
マツダ アイアクティブセンス :ミリ波レーダー+単眼カメラ
スバル アイサイト :ステレオカメラ
三菱 衝突被害軽減ブレーキシステム :レーザー+単眼カメラ
ダイハツ スマートアシストⅠ、Ⅱ、Ⅲ :レーザーレーダー 単眼カメラ ステレオカメラ
デュアルカメラブレーキサポート:左右2つのカメラで前方監視。
デュアルセンサーブレーキサポート:単眼カメラ+レーザーレーダー。
デュアルセンサーブレーキサポートⅡ:ミリ波レーダー+単眼カメラ
制限事項
本サービスは、輸入ガラスを使用した国産車フロントガラス交換サービスを格安料金で提供しており下記の制限事項があります。
- 寒冷地仕様(ガラス下部の熱線:ワイパーデアイサー機能)やレインセンサー機能(自動ワイパー)機能を搭載している場合は機能が喪失します。
(機能を維持したい場合の、メーカー純正フロントガラスへの交換のご相談にも対応しています。) - 衝突被害軽減ブレーキ対応でカメラやレーザーレーダーを搭載しているフロントガラス交換の場合は、オプション料金が発生します。
また、交換後には、ディーラー等で、別途 調整(エーミング)作業が必要となります。 - 出張現場でのナビアンテナの交換は未対応です。
(交換後にディーラー、カー用品店で交換をお願いしています。) - 料金の精算方法は現金のみとなっております。
出張交換実績紹介
車フロントガラス出張交換サービスは、ただいま全国展開中です。
全国での施工実績は、下記をご覧ください。